2022年09月18日

日本ミツバチ スズメバチをやっつける!




日本ミツバチ スズメバチをやっつける!




オオスズメバチ来襲!

秋はスズメバチのミツバチへの攻撃が活発になるとき
今年は例年にも増して激しい攻撃のような気がします。

キイロスズメバチ等は一匹ずつ来るのでそれほど脅威ではないのですが、
オオスズメバチは集団で襲ってきて 最悪ミツバチたちは全滅するか 巣を放棄して逃げ出してしまいます。

写真のようにオオスズメバチが巣箱の出入り口をうろついて まるでエイリアンのようで恐ろしいです。

キイロスズメバチに対しては日本ミツバチは集団で対抗し 包んで熱殺することもできるのですが・・・
オオスズメバチの集団には太刀打ちできません。

日本ミツバチ スズメバチをやっつける!
日本ミツバチ スズメバチをやっつける!


今年はオオスズメバチ対策として網で巣箱を包んでみました。
日本ミツバチは苦労しながらも出入りできますが オオスズメバチは無理だと思っていたら
網を噛み破って入っていました。網をダブルにすることで対処しましたが・・

オオスズメバチでも一匹なら日本ミツバチの集団でやっつけることができるようです。

写真は網の中で死んでいるオオスズメバチ
日本ミツバチ スズメバチをやっつける!


これはネズミペッタンに一日でかかったオオスズメバチです。きりがありませんね
日本ミツバチ スズメバチをやっつける!




はやくスズメバチの攻撃の季節が終わってほしい









同じカテゴリー(日本みつばち)の記事画像
お花畑に流し台DIY
お花畑のCffeebreak
日本みつばちが訪問
日本ミツバチ 採蜜  垂水
単枠巣箱 4回目内検
日本ミツバチ 単枠巣箱 2回目内検
同じカテゴリー(日本みつばち)の記事
 お花畑に流し台DIY (2022-02-13 18:48)
 お花畑のCffeebreak (2021-11-22 16:10)
 日本みつばちが訪問 (2021-10-02 13:49)
 日本ミツバチ 採蜜  垂水 (2018-08-08 08:08)
 単枠巣箱 4回目内検 (2016-07-10 07:43)
 日本ミツバチ 単枠巣箱 2回目内検 (2016-05-28 08:09)

Posted by ごまもん at 17:56│Comments(0)日本みつばち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。