スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月08日

R定規 使ってみた











アイホン6の手帳型ホルダをオーダーされた

さっそくR定規の出番  千枚通しでR定規に沿ってコーナーをひく




できるだけ細かくカットしていくと きれいにコーナーが切れる


こんな細かいカットはカッターの方が使いやすい






上手にカットできた  が・・・・



あと縫うだけなのに 表面に傷?がてんてんと・・・

いつ着いたのだろう?  何かの上に置いたのだろうか?



これではオーダー主を喜ばせることはできない

最初からやり直しだ(泣








よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村








  


Posted by ごまもん at 07:18Comments(0)レザークラフト 道具

2015年10月30日

新しい仲間 R定規
















レザーブログをサーフィンしていると 時々見かけるこの道具

ついにわたしも買ってしまった ENGAWAのR定規 
税込み5,702円 3ヶ月待ち ステンレス製



こんなふうに使ったり





こんなふうに使って曲線を描ける






この定規にあったコーナーポンチがあれば 正確なコーナーが量産で抜ける

わたしは1本も持っていないので 線を描いたあと ひとつずつ切り抜いていくが・・・






ちなみにこの型紙は・・・

ショルダーバッグ 作成中







よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村













  


Posted by ごまもん at 22:56Comments(0)レザークラフト 道具

2015年07月21日

漉きの新しい道具













男性用長財布 縦型カードポケットだけで9枚 手作業で漉くのに何かいい方法はないかと悩んだ挙句 量販店へ

買ってきたのが上の写真 水道パイプの40ミリ継ぎ手



キワの方は以前紹介したタイルで漉く 辺の小さなRがとても都合がいい






で 継ぎ手 
大きなRでパーツをベタ漉きしていく



カッターの刃はパーツ1枚ごとに折って新しい刃を使う
1000番・2000番の水ペーパーやすりで研いで使ってもいい







1mm厚の革が0.5mmまで漉けた






漉き過ぎても革が切れやすくなったらどうしようもない  何でも加減は難しい









よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村










  


Posted by ごまもん at 23:39Comments(2)レザークラフト 道具

2015年01月14日

手動革漉き機の腕前











一年ほど前に手動革漉き機を手に入れた

鹿児島には革を漉いてくれるところはない 革を買うときに漉いてもらうか 希望の厚みの革を探して買うことしかできない


ところがこの手動革漉き機 使いこなすのはとても難しい

いろいろ練習し、本番のヘリ漉きで穴を開け 使う気をなくして放置していた



作っているのは財布のような小物だからヘリ漉きぐらいだ 包丁とカッターでなんとかしのいできた

慎重に漉いていく作業も嫌いじゃない



手動漉き機も革の癖などがわかってきたら 使いこなせる自信がついてきた


で 今回 オーダーのiphoneケースにハートを入れることになり 思い切って90*70mmのべた漉きに挑戦することにした



1mmの厚みを0,5mmぐらいまで薄くできた




革が波打っていたので 水で湿らせて癖を抜く



そして出来上がったのがこkのIphoneケース



ハートはきっちり接着し ピンクの糸で縫いつけてある






オーダー主は「かわいい!」と褒めてくれるだろうか・・・?







よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村








  


Posted by ごまもん at 07:10Comments(2)レザークラフト 道具

2014年12月24日

消しゴムはんこでロゴを作った














オーダーされた作品のおまけに G.Worksのロゴの入ったキーホルダをつけたらどうだろう?と

ハンドメイド展に出品されていた消しゴムはんこ作家さんにオーダーしてみた



先日 出来上がって受け取ってきた。


キーホルダや説明文、パッケージ等 いろいろ利用できそうだ

ただ 最近気がついたが 「焼肉なべしま」の商標とそっくりなんだよねー

G.Worksのものはバファローをイメージしたんだが、肉牛と一緒・・・・・orz






オーダーが増えて はんこも使える機会が増えたらいいな








消しゴムはんこ作家さん maruさんのブログはこちら 
      ↓
http://cherry412.blog5.fc2.com/









よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村










  


Posted by ごまもん at 00:04Comments(0)レザークラフト 道具

2014年12月22日

ルーターを使ってホックはずす つける









ホックやカシメなどをつけ間違えて はずすことがよくある

無理やりはずすと かならず革を傷つける 悩みだった

ネットでニッパーを改造し ホックはずし専用工具を見つけて購入したが これも革を傷つけてしまう





あるときにひらめいた


わたしには高性能のルーターがあるじゃないか!

レザークラフトの前に 熱帯魚のレプリカ造りを趣味にしていたときの道具 レザークラフトでも役に立つ



芯の接合部をカットする

最初は粗いビットで削る



その後 細かいビットで丁寧に削る きれいに外せた






もうひとつ ホックを付けるときのルーターの使い方
薄い皮にホックをつけるときなど ホックのアシが長いと斜めに打ったりして失敗することがよくあった
最近はルーターでアシを削って打っている












ルーターの使い方を思いついてから ホック打ちが格段に上手になった











よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村









  


Posted by ごまもん at 06:21Comments(0)レザークラフト 道具

2014年12月12日

カッターの刃研ぎ






刃物の研ぎは大好きだが・・・
革包丁はまだしまったままだ
 
包丁を研ぐのが面倒だからではなく カッターの使い勝手のよさからだ



ずっとオルファの「別たち」を使っている 刃は切れなくなったら換えるから 買い置きが欠かせない


友人との酒の席で・・・ 
友人が
「別たちを最初からずっと使っているが 刃を変えたことはない 研いで使っている」と言った
もう10年以上も革をやっている  さすがに剛のものだ


なるほど・・・わたしもやってみよう


これは「別たち」



漉き用の小さめカッター 前に紹介したタイルの上で漉く




カッターを使うときは「水研ぎペーパー」1000番と2000番を横に置いておき 切れが悪くなるとさっと研ぐ

重ねている「水研ぎペーパー」の上が1000番 下が2000番





流しまで言って行って 砥石でとぐ面倒はなく 机上でさっと研げる

思った以上に便利だ











よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村






  


Posted by ごまもん at 06:07Comments(0)レザークラフト 道具

2014年12月08日

IPhoneケースなどの芯材











最近 IPhoneケースのオーダーが立て続けにきている

12月になるとプレゼントが多いようだ



IPhoneケースを作りながら気がついたことをひとつ

強度を持たすために表革と裏張りの革の間に心材を入れる

より強くするためにと薄いプラスティック板を入れていたが、これは何かの拍子に型がつくと戻らない

ケースの後ろ側はIPhoneフォルダがついているために型が崩れることはないので、プラステッィック板を使っているが、
表のほうが波打ったことがある

今はそういうところには厚紙を心材として使っている



左から表の心材・裏の心材の厚紙とIPhoneホルダを固定する部分のプラスティック心材

これを両面テープで着ける







IPhoneケース 小さなものだが 切って、貼って、縫って、磨いて・・・・

結構手間がかかる

革もサドルレザー 革代をひくと手間賃は微々たるものだが 喜んでもらえる気分とでトントンだ








よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村





  


Posted by ごまもん at 14:03Comments(2)レザークラフト 道具

2014年11月25日

新しい仲間 岡製作所の菱目打ち他

(写真が暗くてすみません)









友人から「いい菱目打ちを作っているTVがあったよ」とTELがあった

それ以来気にしていた岡製作所の菱目打ち


先日 HPの「お問い合わせ」から注文してみた  数日してTELが・・・
「当社では個人への販売はしていないのです。○○ピーへ卸しているのでそちらで購入してください」と・・・

お問い合わせのところにその旨が書いてあった また わたしの失敗・・orz

で 届いた3㍉ピッチと5ミリピッチの1本刃
最近 4本刃とか6本刃とかで刃型をつけて 縫い穴は1本刃で開けていくことにしている

くさく言うと・・・丁寧に心を込めて作業をしている
そのために1本刃だけの購入だ




岡製作所 http://www.oka-craft-tools.co.jp/itemlist/2012/12/19/52/






もうひとつはコバ磨きツール

これも以前から気になっていたもの 五助屋レザーさんから購入

ローズウッドで作られた小径モデル 
スマホケースのカメラの穴やファスナーの縫いつけ穴のコバ磨きで重宝するだろうと・・・

届いたものはシャフトの径が少しだけ大きくて 愛用のルーターに着けれない
そのルーターで少しシャフトを削って 取り付けた


五助屋レザー http://gosuke.dokkoisho.com/for-crafter.html



最後は・・・
ターコイズブルーの糸




道具も増え 革も残された人生で使いきれないほど溜まった
妄想もたっぷりとしている・・・

あとは手を動かすこと

いかんせん 最近腰痛がまた悪化してきた・・・









よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村












  


Posted by ごまもん at 08:09Comments(0)レザークラフト 道具

2014年09月26日

小物入れタンス













小さな引き出しがたくさんある物入れをさがしていた

もしイベントなどで出店することがあれば そのまま持っていけて便利だろうと考えた



先日 アンティックな薬タンスがオークションに出ていた

入札したが とても勝てなかった 

木製で小さな引き出しが40個 作りもいい でも骨董品の価値はいらなかった




よくお世話になっている オークションのレザー道具屋さん アラート設定してあるので・・・

あの木製の薬タンスと同じような機能のプラスティック 出品されていた


外寸(WHD)
300×445×135㎜
トレー内寸(WHD)
 50×35×115㎜×40個
 270×35×115㎜×1個 最下部


落札できてうれしい

ついでに刻印機?これも前からほしかったもの


刻印をくわえさせ 手で押し付けるもの


これで刻印機が3種類になった





じつは・・・ もうひとつ狙っている











よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村





  


Posted by ごまもん at 06:15Comments(0)レザークラフト 道具

2014年08月21日

ネットショップ用写真スタジオ 自作









手作りマーケット「クリーマー」に出品していたら 事務局からメールが来た

ー写真をもっと工夫してください。暗いです!- と

帰省した娘たちからも
「ネット通販では写真が命よ!」とか

「作品が傾いた写真はいけない!」とか言われた


おっしゃるとおり! 反省します。



さっそくネット検索 自作のスタジオを作った

参考にしたのは 「オークション出品写真の撮り方」
http://www.a-syasin.com/light/prolight.html




材料はいつものハン◎マンで
透明プラダン(377円)2枚 (プラスチックのダンボールのようなもの)
透明ビニールテープ 120円 だけ

ライトは子供たちが使っていた蛍光灯

カメラ用三脚は持っていた




プラダンをカットして ビニールテープでつなぐだけ

完成!



使わないときは・・・





使用中・・・





これで撮った写真は・・・(加工済)






ちなみにこれはIphone4s用ブック型ケース
Iphoneの液晶画面を傷つけない優れもの(また自画自賛です)


creemaにて近日発売!
http://www.creema.jp/c/gworks/selling







あとはデジカメを使いこなせないとだめだ!









よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村







  


Posted by ごまもん at 12:39Comments(0)レザークラフト 道具

2014年08月15日

コバ磨きにミツロウ













コバ=革の切り口



コバ磨き  レザークラフトでは大事な作業だ

縫い合わせたあとに磨けないところは その前に磨いておく

重ねて縫うところは縫い終わってから磨く


まず水ペーパーで磨く
 最初は180番の荒め

 2番目 320番の中目

 3番目 600番

 4番目 800番

このあとトコノール(フノリのようなもの)を指で塗り 木片で磨きつやを出す

軽く1000番の水ペーパーで仕上げる

最後に蜜蝋(ミツロウ)を指で塗り 革で磨いてつやを出す




蜜蝋で磨いたからといって トコノールよりつやが出るということもないが ミツバチたちが一生懸命に集めた天然の素材だ

使って悪くなるのなら使わないが 優しい素材だ 




できれば日本ミツバチの蜜蝋を使ってみたい




写真 左の黄色いものは 鹿屋の「木工房 comimi」さんから分けていただいた木工用の蜜蝋

店主さんが自分で作った蜜蝋だ

柔らかく・・・指で触るとさらに柔らかくなる コバによく染み込んで 革と 触る皮膚を優しく保護してくれると思う




わたしの作品のコバにはたっぷりと使われている






よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村










  


Posted by ごまもん at 06:02Comments(0)レザークラフト 道具

2014年08月11日

漉きの道具 タイル













革のフチを漉くときに三寸角の(柱の木材)丸めた角を使って 薄いカッターでシコシコ落としていた



ノミを手に入れたが、カッターマットの上で革漉きに使ったら マットがぼろぼろになってしまった


どこかで 漉くときの下敷きに大理石を使うと 読んだ覚えがある



で ハン◎マンへいったときに思い出して 建材売り場へ行ってみた

「大理石はどこにおいてありますか?」

「大理石はおいてません」 「あ そうですか・・・」




なにか代わるものはないかとぶらぶらしてみると・・・

あった! タイルが・・・ !NAXだ


15×15 サイズも手ごろ  すべすべして刃のすべりもいい

裏はざらざらしてすべらない










なによりも 値段が手ごろ 98円?






すごくハッピーな気分で 家路に着いた









よかったら下のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村







  


Posted by ごまもん at 06:01Comments(0)レザークラフト 道具

2014年04月08日

ヘリ漉き





長財布を作っている

手縫いですべて革で作ると、フチが重ねた革で厚くなる

そこでなるべく薄くするために革を漉くことになる


これがとても集中力を要する作業だ

パーツを切り出し、ヘリを漉くのだが 油断するとざくっ!と切り込んでしまう

こうなるとこのパーツは使えない



きょうは長財布のパーツ すべてのヘリ漉きをした。



これは机の継ぎ足した脚の残りの角材だ 三寸角ともいう

この柱のカドは丸く落としてあるので、その丸みに沿ってカッターで漉いていく

台が木材なので、カッターの刃も傷まない

それでも刃はすぐ切れが悪くなるのでしょっちゅう替える




終わったら結構疲れていた。

が、一度も失敗しなかったので気分はいい!






ついでに針抜き?ある業者ではソーイングパットと言っている

革を縫うときは押し出す作業が結構ある 素手では痛い!

わたしは量販店で売っている豚の床革で作られた作業用手袋を使っている

専門のものは高いし、何よりも鹿児島では売っている店がない





指の部分を切って使う





これがもう二つめだ






  


Posted by ごまもん at 23:39Comments(0)レザークラフト 道具

2013年07月28日

刻印ができた。












友人がレーザー刻印機を持っている

作品のオリジナリティのために「刻印がほしいなー」と思っていたら、彼が作ってくれると言ってくれた


ロゴは「Gmamon Works]に決めた

届いた刻印を 早速革に打ってみた。





なかなかいい感じだ!











  


Posted by ごまもん at 10:55Comments(1)レザークラフト 道具